新専門医制度について

2022年10月より新専門医制度が開始されました。
これに伴い単位の取得方法、対象セッション、単位数が今までとは大幅に変更されましたので以下の案内を必ずご確認くださいますようお願いいたします。新専門医制度での専門医更新は専門医制度規則に則り、以下50単位を取得していただきます。

項目 取得単位
a) 診療実績の証明5単位
b) 共通講習3~8単位
c) 眼科領域講習最小27単位
d) 学術業績・診療以外の活動実績0~10単位
合計50単位以上

新専門医制度についての詳細は日本眼科学会のホームページにてご確認ください。

新専門医制度について

第62回日本白内障学会総会・第49回水晶体研究会では現地開催を行ない、
c)眼科領域講習単位(聴講した講演ごとに付与される単位)
d)学術業績・診療以外の活動実績(学会出席単位)(学会出席に対して付与される単位)
の取得が可能です。

認定事業番号:59010

取得可能な単位

日程 c)眼科領域講習単位 d)学会出席
7月21日(金)白内障学会・水晶体研究会
合同シンポジウム    (0.5単位)
※合計最大取得単位    0.5単位
0.5単位
7月22日(土)白内障学会シンポジウム1(0.5単位)
特別講演        (0.5単位)
水晶体研究会シンポジウム(0.5単位)
※合計最大取得単位    1.5単位
7月23日(日)教育セミナー      (0.5単位)
白内障学会シンポジウム2(0.5単位)
※合計最大取得単位    1.0単位

単位の取得について

c)眼科領域講習単位

眼科領域講習の対象プログラムを聴講した場合のみ、単位が取得できます。
対象セッション会場前のc)眼科領域講習単位受付デスクで単位受付を行ったうえ聴講ください。

注意事項
単位の対象となるセッションは、会場の入口に単位受付デスクを設置し、入場時に単位受付を行います。眼科専門医制度更新登録証をお持ちの上で会場までおこしください。セッション開始10分を過ぎると、受付は終了いたしますのでご注意ください。
単位を取得するセッションには、開始から終了まで参加してください。

d)学術業績・診療以外の活動実績(学会出席単位)

以下のいずれかの場合にd)学会出席単位 が取得できます。
① d)学会出席単位受付デスクで単位受付をした場合
② c)眼科領域講習単位を取得した場合

注意事項
会場前で 上記②のc)領域講習単位の手続きを行うと学会出席単位は自動で加算されますので、d)学会出席単位受付デスクでの上記①の受付は不要です。
d)学術業績・診療以外の活動実績(学会出席単位)は、 1日ごとの単位付与ではなく、出席日数に関わらず本学総会に出席されることにより0.5単位が付与されます。なお、学会出席単位の上限は5年間で6単位です。
d)学会出席単位受付デスク:いわて県民情報交流センターアイーナ 8階 総合受付
日程 受付時間
7月21日(金)12:00〜18:00
7月22日(土)  8:30〜17:30
7月23日(日)  8:30〜12:00

【単位受付用カード】について

現地参加時に単位取得の手続きをするには眼科専門医制度更新登録証が必要です。単位受付のシステムが変わったため、今までの更新登録証(金色のカード)は使用できません。
当日はいずれの単位の取得手続きにもこの新しい更新登録証(青・白色のカード※見本参照)が必要ですので会場に必ずお持ちください。

《新しいカードをお忘れの方》
c)眼科領域講習単位の場合…講演会場前に設置の眼科領域講習単位デスクにて専門医番号および氏名をお申し出ください。
d)学会出席単位の場合………学会出席単位デスクにて専門医番号および氏名をお申し出ください。